| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

東灘区の駄菓子屋さん

NaLgreenがデザイン・施工した駄菓子屋さんが

神戸市東灘区住吉のマンション1階にオープンしました。



オーナーT様のテーマは「昔から町にあるような駄菓子屋さん」ということで、

手を加え過ぎず古いマンションの躯体を現しにして雰囲気をつくりました。

dagashi2.jpg

この場所で子供達に昔の遊び方を教えてあげたり、

手品やフラワーアレンジなどの教室を開催されたりするそうです。

駄菓子の販売だけでなく、子供達が思い出をつくれる場、

地域のコミュニティの場として多くの方に利用して頂けたら嬉しいですね。


| 設計 | 08:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっとのことで・・・

もう11月になりました。

そしてNaLgreenも本格的に始動です。


山積みしてあったゴミを処分して

雑草だらけの地面を

すき取りしてもらいました。

ショベルのパワーに圧倒。




壊れてあけっぱなしだった入口に

鉄の扉を製作。

高さ3メートルもあります。





大きな観音扉の片側に子扉を設置。

強度を持たすために

試行錯誤してもらいました。





元の枠は歪んでいたので

新しい枠を溶接して据付。

いろいろ手間がかかりました。




kouba9.jpg


扉の設置と塗装も終わり

扉を囲むようにアーチの

下地を作っているところ。

問題もあったけど何とか完成。










そしてやっとスレートの張り替え。

施工してくれてたのはブリキ屋さん。

無理を言ってスレート張りを

やってもらいました。



2日掛かりで外壁の張り替えと

雨漏りの補修までしてもらい

作業終了!






という事で、いろいろありましたが何とか形になりました。

初めはどうなる事かと思っていましたが、たくさんの人の力でここまで来ました。

細々は残っていますが、ひとまず家具製作にかかります!


kouba10.jpg

| 設計 | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「家が好き」

hiranetei.jpg

以前、家の設計をさせて頂いたH様のお家が

アクタスカタログ別冊「家が好き」に掲載されました。

H様が応募したところ選ばれたそうです。

こんなかたちでの掲載があると、予期してなかった分とても嬉しいです。



是非、見てみてください!

| 設計 | 10:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

Powered by FC2BLOG