グリコのおまけ
グリコ工場に今までのおまけ(おもちゃ)が一堂に見れる展示スペースがある。

取分け目につく昭和30年頃のおまけには、ブリキや木でできたものが多い。
家具・家電・工具に風車など3cmほどの大きさの中に「ホッ」となごます
ものがあり、身入ってしまいます。
今こんなおまけがついてくるならいいなぁと思う。
時代の変化とともにさまざまなおまけが考案され、素材やかたちを変えて
何百種類も登場しましたが、
昭和30年以降はプラスチックでできたものが多く、
素材からくる良さを感じられないのが少し残念に思います。
小さい子供達はおもちゃを通じてたくさんの知識や感性を養う。
昭和30年頃のおまけのように、素材感の感じられるものが登場してほしいものです。

取分け目につく昭和30年頃のおまけには、ブリキや木でできたものが多い。
家具・家電・工具に風車など3cmほどの大きさの中に「ホッ」となごます
ものがあり、身入ってしまいます。
今こんなおまけがついてくるならいいなぁと思う。
時代の変化とともにさまざまなおまけが考案され、素材やかたちを変えて
何百種類も登場しましたが、
昭和30年以降はプラスチックでできたものが多く、
素材からくる良さを感じられないのが少し残念に思います。
小さい子供達はおもちゃを通じてたくさんの知識や感性を養う。
昭和30年頃のおまけのように、素材感の感じられるものが登場してほしいものです。
| 日記 | 21:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑