アースデイ Nalgreenブース

いろいろな物がぶら下がっているNaLgreenのブースです。
雨のため苦労した1日目でしたが、
結局アースデイ2日目は台風のために中止になりました。
楽しみにしていたのですが残念です。

定番のヘラや端材を利用したNaLgreenの小物たち、
初めてたくさんの人に見てもらえる事は嬉しいです。
気に入って購入して頂いた方々、ありがとうございました。
ほかにはバードコール作りの体験教室をしたのですが、
たくさんのお子さんから大人の方まで楽しんでもらえました。

バードコールは木とネジの摩擦によって鳥の鳴き声のような音がなるおもちゃです。
単純なものですが、本当に鳥と話が出来たりします。
お好みで色塗りもしてもらったのですが、
この照れくさそうな顔のお子さんもいい感じの作品になりました。
やっぱり自然のおもちゃはイイですね。
またこういう機会に木工教室やろうと思います。

NaLgreenがお世話になっているhanautaさんのブースですが、
真ん中の大きな盆栽みたいな木が何かわかります?
これはオリーブなんです。おじいちゃんオリーブ。
一般的なオリーブはひょろっとしたイメージだと思いますが、
このオリーブは幹がうねって太く、なかなか見れないものです。
これを持ってくるhanautaさんがすごいです。
アースデイの会場の相楽園の植物も迫力があります。
本当に植物は不思議で面白い。
僕はその自然の産み出した物を使って仕事をしているという事に対して、
感謝しながら大切にしていかないといけないと改めて思いました。
最後に、
今回のアースデイは台風で思ったように出来ない事や、
いろいろ大変なことが多かったと思いますが、
ずっと前から準備をして下さったアースデイ実行委員会の方々、
本当にありがとうございました。
来年も楽しみにしております。
| 日記 | 10:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑