2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

アースデイ Nalgreenブース



いろいろな物がぶら下がっているNaLgreenのブースです。

雨のため苦労した1日目でしたが、

結局アースデイ2日目は台風のために中止になりました。

楽しみにしていたのですが残念です。


earthday4.jpg

定番のヘラや端材を利用したNaLgreenの小物たち、

初めてたくさんの人に見てもらえる事は嬉しいです。

気に入って購入して頂いた方々、ありがとうございました。

ほかにはバードコール作りの体験教室をしたのですが、

たくさんのお子さんから大人の方まで楽しんでもらえました。


earthday6.jpg

バードコールは木とネジの摩擦によって鳥の鳴き声のような音がなるおもちゃです。

単純なものですが、本当に鳥と話が出来たりします。

お好みで色塗りもしてもらったのですが、

この照れくさそうな顔のお子さんもいい感じの作品になりました。

やっぱり自然のおもちゃはイイですね。

またこういう機会に木工教室やろうと思います。


earthday5.jpg

NaLgreenがお世話になっているhanautaさんのブースですが、

真ん中の大きな盆栽みたいな木が何かわかります?

これはオリーブなんです。おじいちゃんオリーブ。

一般的なオリーブはひょろっとしたイメージだと思いますが、

このオリーブは幹がうねって太く、なかなか見れないものです。

これを持ってくるhanautaさんがすごいです。

アースデイの会場の相楽園の植物も迫力があります。

本当に植物は不思議で面白い。

僕はその自然の産み出した物を使って仕事をしているという事に対して、

感謝しながら大切にしていかないといけないと改めて思いました。



最後に、

今回のアースデイは台風で思ったように出来ない事や、

いろいろ大変なことが多かったと思いますが、

ずっと前から準備をして下さったアースデイ実行委員会の方々、

本当にありがとうございました。

来年も楽しみにしております。

| 日記 | 10:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

残念ながら・・・



台風の雨風で商品の展示が難しいので、

本日の出展は残念ながら中止いたします。

今日来られる予定だった方には大変申し訳ないです。

いろいろな方とお話出来ればと思っていましたが、

また何かのイベントで出展しますので宜しくお願いします。

| 日記 | 08:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨のアースデイ



せっかくのアースデイなのに残念な雨模様。しかも激しい雨。

何種類か家具を展示しようと思ってたのですが、数を減らして展示します。

メインの小物はこんな感じの物を販売。

新たな材料で作るのではなく、廃材を利用して様々な物へ。

人工的には作ることのできない自然の形に触れる事で、

限りある資源の大切さを考え直すきっかけになればと思います。


他には照明やカトラリー、植物や鉢なども置いてます。

バードコールを作る企画も考えておりますので、是非遊びに来てください。

アースデイ神戸2011
5月28日(土)11時~17時 / 29日(日)10時~16時

| 小物 | 07:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

iron leg stool



カウンターでさらっと食事をするためのスツール。


足か座面どちらかを木製にする事も考えましたが、

空間のイメージから鉄の足にホワイトレザーの座面で製作。

細いラインの足に柔らかいカーブの座面がどことなく女性的な印象です。

木製の家具だけじゃなく、いろんな素材で家具製作しています。

| オーダー家具納品 | 08:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホワイトオーク  リビングセット



先日、納品させてもらったリビングセット。

stockさんが内装をされたお宅にあわせてオーダーを頂きました。

TVボード・ローテーブル・椅子はすべてホワイトオーク材。

椅子は「座る・くらべる 一脚展 2011」で出展した「H-01 チェア」です。

honjo2.jpg

以前のリビングセットは大きなソファーで空間が狭く感じていたとのことで、

低めの設定ですっきりした広い空間になるようなデザインです。

ゆっくり時間をかけて馴染んでいってくれそうです。

| オーダー家具納品 | 09:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アースデイ神戸2011



以前にもお伝えしましたが、

今月5月28・29日に神戸市立相楽園であるアースデイ神戸2011に出展します。

木製雑貨を中心に販売しますが、

NaLgreenの考える生活空間をお伝え出来ればと思っています。

出展する商品は後日アップしますので楽しみにしていてください。

| 日記 | 09:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大集合



たくさんの人が楽しそうにしているのを見るのが好き。

話題の中心じゃなくても、みんなの笑顔や笑い声がある場所が僕にとっては心地いい。

たわいもない話であっという間に時間は過ぎたが、

久々の大集合で我が家には、いい空気が流れてるのを感じた。

こういう一時はとても大切です。

| 日記 | 08:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

篠山 pon crafts



内海龍製作所さんのお誘いで、篠山のpon crafts野澤さんのお宅に行って来ました。

お肉に海鮮に野菜と贅沢なバーベキュー。心地いい空間で最高の時間を過ごしました。

sasayama2.jpg

野澤さんは以前「graf」で家具設計をされていて、

現在は篠山市栗柄で木の器や小物を製作されています。

住居兼、工房のご自宅には近々お店もオープンされるそうです。

野澤さんの作品に興味津々。聞いてるとワクワクしてきます。

木工でも色々な分野があるので勉強になりました。

sasayama3.jpg

5月7・8日にある神戸新開地音楽祭の会場で

湊川公園アート市があり野澤さんが出展されるので、是非行ってみてください。

別のイベントですが、

NaLgreenはアースデイ神戸2011(5月28・29日)に出展します。

| 日記 | 12:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

Powered by FC2BLOG