2012年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ブラックチェリー 2Way TABLE

4年に1度のうるう年、気づけば2月も終わりです。
のんびり気分の1月から一転、2月はあたふたする毎日でした。



「ふたつの顔・・・」で紹介した壁面収納を製作させて頂いたお客様。
今回はブラックチェリー材のダイニングテーブルを納品です。
脚の置き方で2パターンの高さになる様にとのご要望をいただいて、
ボテッとした印象にならないようにデザインしました。

2way2.jpg

大人数の来客があった時はローテーブルに。
椅子がいらないので1600×900の大きさでも8~10人で囲めます。

2way3.jpg

普通のダイニングテーブル脚に見えますでしょうか?
2Wayテーブルの脚に見えないように縦のラインを意識しました。
シンプルという言葉は簡単ですが、形で表すのは難しいです。

| オーダー家具納品 | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

家具屋なんですけど・・・



昨年に円卓・TVボード・デスクを納品させていただいたお客様で、

以前のブログCIRCLE TABLEで少し触れていますが、

今回はウッドフェンスを提案・製作させていただきました。

リビングが隣のマンションの地面より低いので窓から丸見えになってしまい、

日中もカーテンを閉めて生活だったようです。

kawamototeisoto2.jpg

太陽の光が差し込むような板のピッチにして圧迫感や暗さを感じないように。

寒い時期なので植物は少ないですが、春ごろには楽しんで庭いじりが出来そうです。

写真の鉢はNaLgreenオリジナル。

kawamototeisoto3.jpg

話は変わりますが、現在NaLgreenの工場の入り口もゲートを設置中。

板を貼るのは自分でするので4月頃に完成できるはず・・・。

今は入口がどこかも分からないですが、やっとまともな工場になりそうです。

| オーダー家具納品 | 09:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再び岡山へ

先週末に再びNICOさんと岡山へ打ち合わせに行って来ました。

澄んだ冬の空と雪が美しい。



ぶらぶらと散歩をしてると神社を発見。

大きなカエデの木。

燈籠には鹿と猿?かな・・・。

なぜか神社は気持ちが落ち着きます。

yamadatei2.jpg
yamadatei3.jpg

以前のブログ「ワクワク」で登場したYさんのお宅で一泊させてもらい

奥さんの手料理とお酒をごちそうになりました。

yamadatei4.jpg

奥さんこだわりの器達。

この料理にはどの器がいいかな?と楽しむ時間が大切。

毎日の生活を丁寧に過ごすようにしたいです。

yamadatei5.jpg

これから度々訪れる事になるこの土地。

季節の移り変わりを感じるのが楽しみです。

| 日記 | 09:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お店オープン!?



いつもお世話になってる

STOCK(ストック)
さんの新たなスペース。

何をするスペースなのか?

事務所か?お店か?・・・

実は倉庫!

そして場所は芦屋!

カフェなんか出来そうな立地なのにストックさんは考える事が違います。

扉の奥は倉庫で、ガラスの奥には小さなディスプレイスペース。


ナルグリーンは天井貼り・ドア・DMスタンド・プランターボックスなど製作。

ディスプレイスペースは前回のブログ「ft-stool」のようになっていて、

グリーンのft-stoolも置かせてもらってます。


いつもワクワクするような動きをするSTOCK(ストック)さん。

もし通りがかったらチラッと覗いてみてください!

| 日記 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

Powered by FC2BLOG