2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

自然に触れるのは良いことだ


仕事の合間を縫って上手く遊べた今年の夏
娘からリクエストのディズニーランドを巧みにかわし
地元の川や日本海などで自然を満喫

12sm2.jpg
自然に触れると何故か落ち着く
海に浮かんで自然と一体になる感じも大好きだ
こういう贅沢な時間を過ごしていると自然の恵みの大切さを実感する
肉・魚・野菜・果物、当たり前のように食べているけど
感謝の気持ちを忘れてはいけませんね

12sm3.jpg
この夏一番の夕焼け
なんでこんなに美しい色になるんだろうか
見惚れてしまいますね

| 日記 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと腰かけ・・・


携帯電話の普及で固定電話が少なくなっている近頃

それに伴い電話台という家具も需要が少なくなっていると思います

昔、僕の実家には電話台と椅子が一体になった籐で出来た家具があったなぁ…

今回納品させて頂いたのはそんな使い方の家具

椅子を引き出して、ちょこっと座って電話する

出番は少ないかもしれないけど楽しい会話が生まれる空間になってほしい

| オーダー家具納品 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホワイトオーク シューズボックス

ns3.jpg
扉を開けると雰囲気のある壁とホワイトオークの落ち着いた空間
壁面にピッタリ製作したシューズボックスは
オープンスペースも扉と木目がつながるように

ns4.jpg
デザインだけでなく仕様や材質は人それぞれ
考えるのは大変だけど形していく事はとても楽しい
そのうえお客さんに喜んでもらえるなんて幸せな事です

| オーダー家具納品 | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

各部屋にそれぞれの据え付け家具

マンションの天井は梁が複雑
ピッタリな家具が無いという事で製作させていただきました
se2.jpg
左右対称の2人用デスク収納ですが
右と左で梁の高さが違うのですり合わせながら据え付けました

se3.jpg
こちらも壁の間にピッタリ製作
本をたくさんお持ちとのことでオープンスペースを多めに
扉内部にはコンセントを移設して電子機器を収納

se4.jpg
チェストでもありますが実はデスクに変形
単純な動きですが細部に悩まされました

同じ材料で統一したそれぞれの部屋の家具
用途と使い勝手を打ち合わせしながら製作しましたが
違和感なく自然に納まりました
思っていた通りの出来にホッとしました
やっぱり納品は毎回ドキドキします

| オーダー家具納品 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

六甲山ナイトキャンプ&山ヨガ


『六甲山ナイトキャンプ&山ヨガ』
夕方から山に入りテント泊、うす暗い中と早朝に外ヨガを体験
オーガニック野菜でBBQしながら涼しい夜を過ごしました

yoga2.jpg
yoga3.jpg
場所は芦屋川から歩ける高座の滝を少し上がった河原
こんな自然の中で人生初のヨガ

yoga4.jpg
ヨガの先生はアースデイで知り合った「ぬんさん」
いつもと違う外ヨガを皆さん楽しんでる様子でした
日ごろなかなか感じる事の出来ない時間ですが
何も考えない「無」の一時は心地よかったです


| 日記 | 09:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

Powered by FC2BLOG