2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

本当に充実した一年でした

nennmatu2012.jpg
お陰さまで今年も充実した一年になりました

ご迷惑をかける事も多々ありましたが

暖かく見守って下さってありがとうございます

様々な家具を製作できる事で毎日刺激があり

ワクワクな日々を過ごせた事に感謝しております

2013年も充実した年にしたいと思っていますので宜しくお願いします

皆様にとって良い年になりますように

本当にありがとうございました

| 日記 | 11:11 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2012年最後の納品


以前TVボード「漆喰・大谷石・ブラックチェリー」を製作させて頂いたお客様から
新たにソファーの依頼を頂きました
ずっとバタバタしていたので納品もギリギリになってしまった上に
フェルトを忘れたり納品を手伝って頂いたりで
終わりよければすべて良しとはいきませんでしたが
年内最後の納品が今までなかったソファーで良かった

fsofa2.jpg
ナルグリーンの「トレイルチェア」をベースにデザインしたソファー
来年につながる新たな家具になると思う
いろいろ製作させていただける事は本当にありがたい事です

| オーダー家具納品 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

包まれるような寝心地


mcs2.jpg
少し前にカウンセリングテーブル「トチの木」を納品させて頂いた
メンタルクリニックの先生から
「包まれる様な寝心地のソファーベッド」と依頼を頂きました
患者さんが寝た状態でカウンセリングするためのソファー
何度も打ち合わせを重ね仕様や角度などを決めましたが
イメージしていた物が出来たと嬉しいお言葉をいただけて良かったです

mcs3.jpg
ナルグリーンお勧めの生地シリーズ
今回はオレンジのストライプ
微妙な色合いや生地感が気に入ってます

| オーダー家具納品 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この雰囲気やっぱり好きだな

なぜか昔からクリスマスの雰囲気が好き
やわらかいツリーの灯りにゆったりした時間の流れ
フランクシナトラのクリスマスソングが気分を盛り上げてくれます

2012c2a.jpg
仕事から帰るとたくさんの子供たちがお出迎え
娘のお友達とクリスマスパーティー
お友達のママの手作り料理やケーキに子供たちは大喜び

2012c3.jpg
子供たちが寝静まったらサンタさんの出番です
僕にもプレゼント届くかな・・・

| 日記 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

岡山県 備前へ納品

ご注文を頂く家具の多くが御紹介や繋がりからですが
展示会やイベントで出会ったお客様からの御注文もでてきました
今回のお客様は9月の展示会でお話させて頂いたお客様で
岡山から神戸に遊びに来ていて
たまたま家具の展示会が目にとまったらしいです


同じシリーズが150冊ある本専用の本棚をオーダー頂きました
サンプルや図面のやり取りを経て製作開始
実際の物を見れないし電話とメールのやり取りのみなので
お客様も不安だったと思いますが、喜んで頂けたようで良かった
何よりナルグリーンを選んで頂けた事が嬉しいです

oku2.jpg
せっかくなので帰りに寄り道
日本最古の庶民のための学校「閑谷学校」へ
軽い気持ちで立ち寄りましたが、結構しっかり見れる所が多く
思いのほか楽しい時間で旅行に来たような感覚でした


| オーダー家具納品 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ARMY 仕様?!


W3500もあるTVボード
ナルグリーンがお勧めしているメラミンと木材を使った家具
イメージしていた訳ではないですが
今回のTVボードの色の組み合わせはドイツの軍っぽいイメージに見えます

sample1.jpg
リノベーションのSTOCKさんが手がけた空間
柿シブ染色で仕上げたオークのフローリング
TVボードの存在感が際立っていて、いつもと違う雰囲気を感じます

itv3.jpg
メラミンと木材の組み合わせをイメージすると
機械的な雰囲気や少しチープに見える様に思いますが
アンティークな家具や民芸的な家具と並んでもしっくりきます

このお客さまもこだわりの物でお部屋がまとまっていましたが
雰囲気を壊さずに新たな要素として仕上げる事ができました
アーミー仕様にも見えますが、このバランスはお勧めです!

| オーダー家具納品 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NaLgreen初のソファー

いろいろな家具を製作させていただいてますが
初めてソファーの製作依頼を頂きました


大阪の狭山にあるヘアーサロン
ウェイティングルームのソファーとして納品させていただきました
座り心地や生地のヨレ具合などイメージに合わせるのはなかなか難しいです
少しくたびれた頃がもっと雰囲気が出るようにしてます

iro2.jpg
大阪方面から帰る時は阪神高速によく乗ります
神戸線で帰った方が早いのですが
仕事を忘れドライブしてる感覚になれる湾岸線がお気に入り
今日も夕焼けが綺麗でした

どういう訳か今までなかったソファーの注文が年内に後2件
なんでこんなに続くのでしょうか?不思議・・・

| オーダー家具納品 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニワプラス

先週の土曜日「ニワプラス」という

関西を中心とした「庭」や「緑」に関わる仕事をしている人達の集まりに

参加させてもらいました

GREENSPACEの作庭家の辰巳兄弟と萬葉の庭作家の北谷さんが中心となって

活動されているのですが、今回のイベントはmusubiのカフェで行われたトークショー

居七十七 の野澤さんと6rock の荒西さんがゲストで

テーマは「木と気と季」

造園と木工それぞれの考え方などを聞かせてもらいました

kkk2.jpg
やわらかい明りにつつまれた空間で落ち着きながら
いろいろな話を聞く事ができました
(左から辰巳さん(兄)・野澤さん・荒西さん・辰巳さん(弟)・北谷さん)

kkk3.jpg
トークショー後の交流会もにぎやかで
美味しい料理を頂きながら色々な方とお話出来ました


やっぱり生の話を聞きに行くのはいいですね

刺激をストレートにもらってるような気がします

トークショーの中の荒西さんの言葉で

「旬は旬の時が旬」とお話しされていました

当たり前の事ですが、その時々の状況に目を向けなければ旬は過ぎてしまいます

製作に必死になるだけではなく感性を敏感にしなければ

| 日記 | 07:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

Powered by FC2BLOG