2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

使えるカウンターに変えてしまえば良いんです!

最近のマンションでよくある使い勝手の良いような悪いようなカウンター

今まで何度か納品させていただいたカウンターのリメイクですが

今回は以前に施工させていただいた方からのご紹介でご注文頂きました

お持ちのウォールナットダイニングテーブルに合わせてという制作依頼

違和感がないように同じウォールナットのオイル塗装で仕上げました

ビビットオレンジは写っていないですが、お子さまのミニキッチンとおそろい



このカウンターテーブル、元はといえば下の写真のようなカウンター

朝食を食べるわけでもなく、しっかりデスクになるわけでもない

使える様で使えないありがちなカウンター

kk3.jpg

ですが奥行を増やし収納をつけてカウンターを覆うことで

とってつけた感はなく新たなカウンターに変身です

kk4.jpg

今回の収納の仕様はPC作業できるデスクスペースと

プリンターを隠して収納出来るという事がご希望

配線の処理も考えすっきり納品できました

kk2.jpg

| オーダー家具納品 | 00:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コラボ建具を淡路へ納品

やっぱり海は気持ち良い

独立したら毎週のように波乗りに行こうと思っていましたが

実際は1回も行っておりません・・・

忙しいというよりは時間の使い方が下手というべきです



さて今回は近場のリゾート淡路島

いつもワクワクな依頼をくれるproduct100さんとコラボで

ヘビー級な建具を納品させていただきました

ad3.jpg

厚みも仕様も規格外な今までにない建具

取り付けにドキドキしました淡路が地元の大工さんの気遣いもあり

問題なく納品が出来ました

建築現場は流動的で思うようにいかないこともありますが

雰囲気のいい現場は不思議といいように進みます

ad2.jpg

僕の作った建具にproduct100の宮川さんが作ったガラスタイルがはめ込まれています

納まってしまうと難しそうには見えませんが繊細な施工あっての自然な仕上がりです

宮川さんの仕事に見入ってしまいました

| オーダー家具納品 | 00:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

cling bench 納品

お蔭様で毎日忙しくさせていただいて感謝の毎日が続いております

少し前に製作させていただいたcling benchi

注文下さったI様は1年越しの問い合わせ

いろいろ悩んで探したけれどやっぱり・・・と嬉しい製作依頼でした



I様は去年のアースデイでこのベンチを気に入っていただいたようで

今回制作させていただきました

cling benchiが記憶に残っていたという事がとても嬉しく思います

納品させていただく日がI様のお誕生日に近いという事で

気持ちとしては誕生日プレゼント!

でも僕の方がプレゼントをいただいたような気持ちになりました

自分の考えたものを気に入ってもらえる事は幸せな事です

| オーダー家具納品 | 23:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2人並んでお勉強


広いバルコニーで仲良く遊ぶ兄妹
今回はこの2人のためにデスクをオーダーいただきました

yd2.jpg
いつもの事ですが限られたスペースで、どんなデスクをデザインしようか
ナルグリーンお気に入りの色を取り入れれないだろうか
いろいろ悩んだ結果シンプルなデスクに仕上がりました

yd3.jpg
天板の上のコの字棚は逆さにしたり重ねたり使い勝手いいです
色は男の子も女の子も使えるように薄めのグリーンをチョイス
バランスチェアの紺色ともよくあってます

2人並んでお勉強!
お子さんの成長とともにデスクを使っていただければ嬉しいです

| オーダー家具納品 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

Powered by FC2BLOG