
もうずいぶん経ってしまいましたが、
5月の末に
flowさんがリニューアルオープンされました
前の店舗でもオリジナルの椅子を製作させて頂きましたが、
今回は椅子だけでなくいろいろとご依頼を頂きました

自分で仕事をし始めて深く実感するのが「繋がり」
実は前回のブログのF様はflowさんのお客様で、
以前の店舗に製作させて頂いた椅子を気に入って下さった事からご紹介いただきました
なので恩返しというか仲良くしている
product100さん、エイジングのプロをご紹介
綺麗に仕上がった床をわざわざ使い古した様な味を出す作業中
新しかったはずのエントランスの鉄フレームも嘘みたいに味が出てました
ただ汚したのではなく自然な経年変化に見えるのがプロです

色々な人が携わり完成した新店舗
僕は椅子のリメイク、建具、棚板や収納、そしてミラーを製作させて頂きました
このミラーが鉄と木を使ったオリジナルの物で
flowさんと何度もやり取りをしながらたどり着いたデザインです
鉄はもちろん
aizaraさん、これも「繋がり」
元はというとproduct100さんを紹介してくれたのがaizaraさん、これまた「繋がり」
「繋がり」ばっかり言ってややこしくなってきましたね…
言いたいのは「繋がり」で全て成り立っているという事
有り難いとしか言いようがありません

椅子のリメイクは肘掛の製作に生地の張りかえ
最小限の加工で大きくイメージを変えるために考えました
ちなみに椅子張りをしてくれているのは
桧皮椅子店さん・・・またまた「繋がり」

目には見えないご縁が繋がってできた家具たち
今回も良いものが出来たのではないかなぁと思います
是非、神戸元町にある
flowさんに行ってみて下さい