2019年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

『固める』ではなく固まる⁇

前回のブログで今年のテーマ「固める」と発表しましたが、
知り合いやお客さまから
「パソコン固まってる?」
「ブログの更新がないけど固まっていない?」

と痛いところをつつかれてしまいました…

本当にあっと言う間に月日は流れますが、振り返るとたくさんのお仕事やめぐり逢いがあるなぁと思います。
運が良い!
それに尽きる僕の日々。
全て書ききれないですがやはり感謝しかありません。
皆さまありがとうございます!


DSCN7146.jpg
DSCN7144.jpg

今まで依頼を頂いて製作することがお仕事と思って一所懸命やっています。
もちろんそれは当然なことなんですが、どこか悶々としているというか何か足りない感覚が・・・
僕は作る事が出来る、それを喜んでくれる人がいるからご依頼をいただける。
それでいいんですが喜んでもらうという事に焦点を絞れば僕が出来る事は作る事だけではないのかなぁ…
と少し考え方が変わるきっかけになるお客さまとの良い出会いが少し前にありました。
まだうまくアウトプット出来ないのでまとめてから改めてブログに綴ろうと思います。
働き方改革。
働くって何なのか?ただの労働と考えると何も楽しくないですもんね。

DSCN7646.jpg
DSCN7662.jpg

自分の考えを「固める」という意味で、たくさんの人と会ってお話しを聞いてインプットすることは大切。
周りに楽しい人たちがたくさんいる事はありがたい事ですね。
イベントに参加したり、そこで新たな出会いがあったり。
まずは動かないと何も起こらない!と自分に言い聞かせながらちょっと無理してでも行ってみると楽しいんですよね。
そして毎回思うのは楽しそうな人に共通することは楽しそうな反面、何にでも本気取り組んでいるという事。
楽しいだけではだめだし余白が無さ過ぎてもダメ。
まだまだですが少しでも近づいてカッコいい大人になりたいものです。
(言うてもええ歳なんですけどね・・・。)

DSCN7483.jpg
DSCN7879.jpg

DSCN7488.jpg

そうやって動いていると不思議と繋がっていくもので、
お客様を介して北欧家具を扱うヤコブセンさんと一緒にコーディネートの機会をもらったんです。
製作側の僕の見方とは違うスタイリストさんの意見は女性的で新鮮でした。
自分の感覚も間違いではないけども新たな要素が加わるとより良いものになる事を本当に感じました。
製作はこれからなのでどんなお家になるのかなぁ~楽しみたのしみ。

DSCN7761.jpg
DSCN7854.jpg
IMG_3355.jpg
DSCN8021.jpg
DSCN8002.jpg

そして新たな取り組みというか一歩目を踏み出したのがリフォームのご依頼で、紹介からの流れで受ける事になったのですが今まで近くで見てきた現場監督さんの大変さをつくづく感じました。
リフォームの内容こそシンプルなものでしたが、工事だけでなくお客さまに対してどう役に立つように行動するかがよく分かりました。
イメージされているものを作るのではなく、お客さまの好みや生活リズムも踏まえて時には逆のご提案をすることも大切なんですね。
家具もぴったり納まり喜んでいただけた事は自分なりに考えてきたことの答え合わせの様で達成感がありました。
リフォームをお受けします!とは大きくは言いませんが、僕の感覚をご理解いただけて責任が持てる範囲のリフォームはご相談いただければお答えできるようにしますので何かあれば声を掛けくださいね。

DSCN8087.jpg
DSCN8115.jpg
DSCN8109.jpg
DSCN8133.jpg
何かと忙しく過ごしてきましたが気づけば5月。
ゴールデンウィーク前半は3回目の出店になったアウティングキャンプのイベントへ
初日の雨と暴風に心が折れながら、二日目の天気の回復と友人家族の支えもあり無事に終了。
たくさんのキャンプ好きと合えるイベントは僕にはついていけないくらいのディープさですが、オリジナルギアの木部の製作依頼や新たな発想をもらえました。そんな広がりがまた面白いなと思います。

5月4・5日は恒例のアースデイ神戸に出店です。
ほぼ遊びに行くような感覚ですのでお時間がある方はぜひのんびりゴロゴロしに来てくださいね。
カッティングボードやワークショップはもちろん、誰に聞いたら良いのかわからないお家の事など何でも聞いてください。
分かる事はお伝えしますのでご遠慮なく。

DSCN8162.jpg
つらつらと書きながら考えが少しまとまってきましたが、僕は喜んでもらえることがモチベーションだなと思いました。
きれいごとのようですが本当に思います。
そういう意味で作る事だけが僕のやりたい事ではなく、ただ単にリフォームするのではなく、本当に役に立てて長く喜んでもらえるようなことが仕事に出来れば一番なのかと。
あっ、もちろんあくまで家具屋が本業ですのでブレているわけではないですよ。
でも今まで以上に皆さんのお役に立てるように自分なりに考えて動いていきますので引き続きよろしくお願いします。

| 未分類 | 16:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

Powered by FC2BLOG